シロアリの巣から完全駆除。長期間侵入を防ぎます。

沖縄のシロアリ駆除業者・有限会社バスターズ
このようなお悩み、私どもが解決いたしましょう!!
- シロアリ駆除を何度行っても再発生でお困りの方
- 駆除業者に「駆除はお手上げ」と診断された家屋
- 「シロアリの巣ごと駆除」をご希望される方
- シロアリ駆除剤の匂いがご心配な方
- 複雑で駆除が難しいと思われる物件
- クロアリ駆除も同時に行いたい方
もう心配は、御無用です!!
「シロアリ駆除に対する、様々なお悩み」をお持ちの方は、ぜひ私ども「シロアリ・バスターズ」にお任せください。
最善を尽くして「施主様が納得される解決策」のご提案をさせて頂きます。
ココがポイント
シロアリ駆除・予防については、沖縄のシロアリ防除プロフェッショナル集団、「(法)沖縄県白蟻防除事業協同組合」発行の「5年間連帯保証書」もお付けできます。
ココがおすすめ
「沖縄県白蟻防除事業共同組合」とは…。
沖縄県のシロアリ防除事業団体としては、唯一「内閣府、沖縄総合事務局認証の官公需適格組合」の認定を得ている、設立より50年以上の実績を有する「優秀なる白蟻防除工事会社の協同団体(組合)」です。
平成2年からは「首里城」「識名園」など数多くの「公共シロアリ防除工事」にも従事しております。
料金設定は1,200円/㎡~1,800円/㎡まで!
シロアリの被害がない「シロアリ予防工事」の料金と、すでにシロアリの被害がある「シロアリ駆除工事」の料金、また家屋の構造により、防除代金は、おのずと異なってまいります。
弊社は「以下の料金表の通り、1,200円/㎡~1,800円/㎡」で、白蟻防除施工を実施させて頂きます。
シロアリ予防工事 | 4,000円/坪~5,500円/坪 |
シロアリ駆除工事 | 5,000円/坪~6,000円/坪 |
新築土壌処理 | 1,650円/坪~ |
10坪以下の物件 | 予防 一律50,000円 駆除 一律60,000円 |
まずは、調査・お見積りを仰せつけ下さい。スタッフが直接お伺いし、ご説明を申し上げますので、お気軽にお問い合わせください。
宜しければ、お見積りの際に「施主様の疑問に思われるご質問」をご用意頂ければ、弊社スタッフから解決策を一つ一つご提案申し上げます。
注意ポイント
上記料金表は、あくまで基本料金表となりますが、弊社は、御予算の問題・施工等について、出来うる限りお客様のご要望にお応えするよう「努力」させて頂きますので、ご予算や施工方法などについて、お気軽にご相談ください。
5年間の保証書を提出致します。
弊社バスターズは『シロアリ予防工事』『シロアリ駆除工事』ともに、「公益社団法人しろあり対策協会」が定める5年間の保証書をお付け致します。
万一、保証期間内にシロアリが再発生した場合は、無償にて再工事を行います。
シロアリ防除工事以外の「付属工事」をお勧めすることは一切ございません。
最近では、シロアリ防除とは全く関係のない付属工事(床下換気扇や耐震補強工事など…)を盛り込んで、施工料金に過剰なる料金を上乗せをする業者の横行も否めません。
しかしご安心下さい。弊社は、「シロアリ駆除に必要のないパフォーマンス工事は、絶対にお勧めしてはいけない!」という『会社の理念』を徹底しております。
逆に弊社は、家屋の構造をしっかりと把握し、穿孔処理(穴を開け薬剤を注入する処理)など、細部にわたって施主様と打ち合わせを行い工事を施します。寧ろ「なるべく家屋に傷をつけずに、完全なるシロアリ防除を施す」ことをモットーとしております。
但し家屋によっては、床が全面フローリングの家屋や床下基礎の間仕切りの関係で、床下点検口を作らなければ完全防除が困難な場合もございます。
その際はスタッフから、その根拠や施工工程等を、細かくご説明申し上げます。
調査・見積の段階で、施主様が納得いかれるまで、弊社スタッフに質問を投げかけて頂けたら幸いでございます。
弊社は創業より39年。沖縄地域密着のシロアリ防除業者です。
ここ2~3年、お客様からこのような声が多く挙がって来ます。
- 「ホームページで検索し、地元のシロアリ防除業者と思いきや、内地拠点のただの仲介業者だった……」
- 「最近インターネットは誇大表現が多すぎて、真面目な業者をどう選んでよいか判らない!」等々と……。
注意ポイント
ご安心ください。弊社はシロアリ・害虫防除工事においては、この道38年の「沖縄県・地域密着の防除業者」です。もちろん弊社は「熟練の弊社正社員」による防除工事を施しております。
沖縄では5月頃より「イエシロアリの羽蟻(有翅虫)」の群飛が始まります。
昨年、令和4年はゴールデン・ウィークが明けてから羽アリが飛び始めました。
今年、令和5年は、沖縄県全体の気温が平年より高といわれており、桜の開花も早いのではないかとの報道もあります。
私どもの経験からすると、桜開花が早い年は、どうもイエシロアリの羽アリの群飛も少々早まる傾向にある気が致します。
ところでイエシロアリの羽蟻シーズンになると………。
弊社も昼夜問わず、シロアリの相談の電話に追われます。
殊に、シロアリの群飛の勢いは凄まじく、この時期に調査の依頼をくださるお客は、決まって「もう、この家には住めない程に白蟻の被害が広がっているのでは…」と心配をなさいます。
しかし、心配なさらずに、まずシロアリ防除の専門業者に調査を依頼し、被害状況の説明を聞かれてみてください。
シロアリの生態を知ると、ど派手な群飛の光景も、そんなに驚く事ではない場合が多いのです。
さらにひとつ、このシロアリの羽蟻シーズンにどうしても気をつけなければならないことがあります。
それは、沖縄のシロアリ羽蟻時期に便乗し、沖縄県外から来る、「強引な飛び込み営業会社」や、また「仲介業者の過剰な営業」です。
内容は「早く駆除しなければ家が崩れる」とか「羽蟻が飛んだら末期状態」等とあおり、高額な料金でシロアリ防除工事を『即契約』『即施工』に持って行く手法です。
沖縄には、真面目に取り組む「シロアリ防除業者」が多数おりますので、シロアリ駆除業者を選ぶ際は、まず沖縄県で各家庭に配布されている電話帳の「沖縄県各市町村のタウンページ」等をご覧になり…
- このシロアリ駆除業者は、実際、沖縄に本社を置いているのかどうか?
- インターネット等を利用した、ただの仲介業者なのかどうか?
などを、しっかりと調べたうえで、最低でも3社からお見積りを取られることを推奨致します。
ともあれ、羽蟻を見つけても、慌てずに、以下のコラムをご覧になり、参考にして頂けたらと存じます。
《コラム》羽蟻(有翅虫)が飛んだ時の処置
シロアリ防除工事完了に至るまでの簡単な流れ
step
1【ご依頼】まずは、お電話を…
- まずは、お電話でお問い合わせください。
- 弊社防除スタッフが、施主様に簡易的なご説明を申し上げるとともに、施主様のご希望をうかがい調査・お見積の日時を決めさせて頂きます。
step
2【お見積り】現地調査に直接お伺い致します。
- 調査・お見積りに要するお時間は、30分から1時間ほど頂きたく存じます。
- 施主様からのご質問にも、出来うる限りお応え致しますので、質問事項もご用意頂ければ幸いです。
- 少々お時間を頂きますが、弊社は「防除薬剤」や「施工方法」「施工時間」また「施工後のアフターケア」など、細かくご説明申し上げ、お見積書を提出させて頂きます。
- 施主様におかれましては、お見積書・仕様書等をご覧になり、じっくりとお時間をかけて、シロアリ防除工事のご検討いただきたく存じます。
- お見積書の提出後は、私どもから施主様に「工事依頼の確認」等…、のお電話をおかけすることは一切ございませんので、その間に、他の業者からお見積りを取られ、比較ご検討なされる事をお薦めいたします。
step
3【ご契約】弊社への工事ご依頼が決定いたしましたら、お電話を頂きたく存じます。
- 弊社バスターズに、シロアリ防除工事のご依頼を頂ける場合は、電話料無料のフリーダイヤル「0120-640-370」に、お電話を下さい。
シロアリ防除工事のご希望の日を伺い、施工日・施工開始時間などを決定させて頂きます。
- なお、お天気が悪く施工日の延期をしなければならない場合は、施主様とご相談の上、改めて日時を決めさせていただきます。
step
4【施工】シロアリ防除工事実施
- 電気工具を使用する場合、電気コンセントを利用させて頂くことがございます。
- 薬剤を希釈するために、水道を使わせて頂くことがございます。
- 長時間の施工になりますので、お手洗いを使用させて頂くことがございます。その際は、スタッフから施主様にお声を掛けさせて頂きます。
- 施工の際、施主様からのご要望がございましたら、何なりと仰せつけ下さい。
step
5【アフターフォロー】5年間保証期間内で白蟻で気になる事がございましたら、お電話でお問い合わせ下さい
- 気になる事がございましたら、お気軽にお電話でお問い合わせください。
- 弊社防除スタッフが、現地調査をすると同時に、現状を細かくご説明申し上げます。